3月20日 宇宙元旦
3月20日、2160年続いた魚座の時代から水瓶座の時代に変わって初めての宇宙元旦という大シフトのエネルギーがスパークするすごい日らしい。バージョンアップしてエネルギーをどんどん上げていくとき。
春分の日、わたし的には、波動が上がったロサンゼルスの一日だった。娘と一緒にテスラをドライブして、まずサンタモニカを目指す。サンタモニカの元祖ブレットコーヒーで有名なバターコーヒーを飲みたかったのだ。自宅で作っているブレットコーヒーと元祖の味はやはり少し違う。フォームが多くてマイルドのような。初めての元祖ブレットコーヒーに行けて感激。
次は近くのベニスビーチに立ち寄ってみる。ビーチでは30台ぐらいのサイクリングマシンが砂浜に一列に並んでいてサイクリングフィットネスのクラスをやっている。圧巻。サーフィンのクラスもやっていて、波の感じは初心者にいい感じの、小さ過ぎず大き過ぎずのいいサイズ。サーフィンのクラスこの年でやってみるのはどうかなって娘に聞いてみると、「いいんじゃない」と素直な感じで即答で返ってきたのでなんか嬉しかった。ポジティブな返答だったので。
ここで突然、ビバリーヒルズに友人がいることがわかって、立ち寄ってみることに。ビバリーヒルズ近辺の道路には Farhang.org のバナーが並んでいてイラン新年と書いてある。今日はイラン新年Nowruz (ノウルーズ)でもある。このグループはイランの芸術文化を促進するロサンゼルスのNPOらしく、翼のあるライオンがロゴになっていて印象的。この翼ライオンが目に入ってなぜか気になる。ペルシャの神話に出てくるとか。気になるイメージ。
こんな風にちょっとした思いがけない出来事が次々起きて、波動が上がる。