優先順位を決めるリストを作る
このリストは脳にいい刺激を与える。
普通モチベーションがあったら行動するよね
それが楽しかったら行動するよね
で、楽しくて好きなことやり始めたら、なんと一つや二つじゃないからドンドンやりかけが溜まってきた。あれも大事、これもやる。始めた時はモチベーションあってヤルゾーで始める。でも全部できなくて、溜まってきたらモチベーションが鈍ってくる。「やらなくちゃ」使命感がドカンと重くのしかかる。重い!!
学習詰め込んでいる。いろんな講座、ワークショップ、読書、途中までやって完結してなくって心残りなものが溜まってきた。溜まってる溜まってる。
それらを全部書き出して、そのリストから優先順位を見極める。道筋が見えてくる。
書き出すと、わかる。
これ何のために始めたんだっけ?これとこれは方向性は同じだけどアプローチが違う、どっちが大事?これはどれぐらいの期間で達成できる?どれが一番簡単に達成可能?
このリストは脳にいい刺激を与える
ポジティブな単語も出てくるよ。
わからない英語はGoogle翻訳してね。
Productive
Fulfilling
Accomplishing
Maximize my economical potential and psychological potential
Every color of rainbow I deserve
I deserve them all!
Because I love my extraordinary successful future!!!
あー少し心地よくなってきた